一般社団法人筑紫医師会

TEL 092-923-1331 FAX 092-929-4376
〒818-0132 福岡県太宰府市国分3丁目13番1号

menu

医療機関検索

ものわすれ相談医

ものわすれや認知症への不安は何処に相談すれば良いのか皆様も困っておられると思いま
す。筑紫医師会では、2009 年4 月に認知症委員会を設立し、認知症の早期発見と早期治療で重症化を予防するために、筑紫地区五市の担当課と協力して介護予防事業であり、BPSD(問題行動)にも対応した「ものわすれ相談事業」を開始しました。
この度複数の初期認知症の治療薬が開発され、保険適応となったことを受け、初期認知症の治療システムを既存のものわすれ相談事業に組み入れ、初期認知症の治療を希望する方にも新しい「ものわすれ相談事業」が対応できるようにいたしました。
相談医の講習を受けた「ものわすれ相談医」が患者や家族の悩みを聞き、適切な認知症診
断と治療を実施できるよう、このページを皆様にご活用いただければと考えております。

2024年10月

筑紫医師会長
田中 裕隆

認知症委員会の趣旨

1.自治体をはじめ各機関との連携の窓口
2.認知症についての啓発活動
3.認知症相談体制の構築
4.認知症に係わる医療機関同士の連携
5.困難事例への取り組み

もの忘れ相談事業

(目標)認知症の早期発見と早期治療で重症化を予防する
(治療方針)在宅もしくは施設での生活をめざす
(紹介方針)患者本位に医療機関で共同して治療する

ダウンロード(資料)

相談医・施設リスト一覧(PDFファイル)

専門医療機関一覧(PDFファイル)

初期認知症治療施設一覧

医療機関の皆様へ)

治療施設としての登録をご希望の場合は、筑紫医師会事務局までご連絡下さい。

令和6年10月1日現在

ものわすれ相談医と認知症サポート施設の連携

1.診療

初期診断、初期治療、維持的な治療をおこなう。
詳細診断はVSRAD所有施設、サポート医、福岡県認知症医療センターへの紹介や相談を行う。
心理行動症状の治療は専門治療施設への紹介や相談を行う。

2.相談医がうける講習内容

○ 認知症の診断とうつ病、MCI、AD、VD、Lewy、FTDの鑑別
○ 初期治療、維持的な治療
○ 心理行動症状の診断と治療
○ 筑紫地区での連携
○ 生活習慣病の診断と治療
○ 家族の声、権利擁護など
○ 毎年のフォローアップ講習

高度MRI所有施設

MRIで記憶に関係する脳の部位の体積を比較できるVSRADなどが使用可能な一定レベルのMRIを所有し詳細診断をサポートする施設

心理行動症状専門治療施設

家にこもったり、混乱や徘徊などの心理行動症状の治療をサポートする施設

初期認知症治療施設

初期の認知症の治療を行う施設

認知症サポート医・福岡県認知症医療センター

詳細診断と心理行動症状の治療をサポートする施設

関連する他の勉強会

VSRAD所有施設の勉強会

top